黒魔道士でのコンテンツ参加が多いのでマクロを見なおしてみました。
以前はマジックバーストで削るだけ、ということしか想定していなかったので着替えが甘かったり、操作しにくかったりということもあり、全面的に見なおしました。
ということで、個人的なメモも兼ねて黒魔道士のマクロを紹介します。
2015年12月28日月曜日
2015年12月8日火曜日
少人数で Vermillion Fishfly
ユニティウォンテッド CL125 ヴァーミリオンフィッシュフライ(Vermillion Fishfly)を討伐してきました。
ソロで討伐されている人もいるようですね。
残念ながらそのようなスキルは持ち合わせていないので、3人+フェイスでの討伐です。
いつもはナイトまたは忍者などの盾を用意しての討伐ですが、今回は趣向を変えて青黒風+フェイスでの討伐です。
ソロで討伐されている人もいるようですね。
残念ながらそのようなスキルは持ち合わせていないので、3人+フェイスでの討伐です。
いつもはナイトまたは忍者などの盾を用意しての討伐ですが、今回は趣向を変えて青黒風+フェイスでの討伐です。
2015年12月3日木曜日
少人数で Zduhac
醴泉島ギアスフェット CL129 ズハック(Zduhac)を討伐してきました。
カイロンホーズをドロップしました。
基本性能に「魔命+20 弱体魔法スキル+13」が付与されており、ここからオーグメントで魔命を伸ばすことで弱体魔法装備としては優秀な装備になりますね。「レジストハック+1」の効果が気になるところです。
いまはギアスフェット攻略に注力しているので難しいですが、少し落ち着いたら白魔道士の装備も見直していきたいですね。
カイロンホーズをドロップしました。
基本性能に「魔命+20 弱体魔法スキル+13」が付与されており、ここからオーグメントで魔命を伸ばすことで弱体魔法装備としては優秀な装備になりますね。「レジストハック+1」の効果が気になるところです。
いまはギアスフェット攻略に注力しているので難しいですが、少し落ち着いたら白魔道士の装備も見直していきたいですね。
2015年12月2日水曜日
2015年12月1日火曜日
狩人 WS後2射装備 2015/12/1
ヘルクリア装備すごいですね。
オーグメントで飛命+30を超える数値が付いたりします。
遠隔ルートでストアTPって付かないんでしょうか。
200個ほどの石を投入しましたが、ストアTPが付いたのは見たことがありません。ストアTPが付くと装備選択の幅が大きく広がるんですけどね。
ヘルクリア装備の追加で狩人のWS後2射も大きく飛命が伸びたので装備調整しました。
飛命などのステータスの計算はヒューム、サポ侍、メリポ弓術/射撃8 STR/DEX/AGI 15、ギフト1530で計算しています。
オーグメントで飛命+30を超える数値が付いたりします。
遠隔ルートでストアTPって付かないんでしょうか。
200個ほどの石を投入しましたが、ストアTPが付いたのは見たことがありません。ストアTPが付くと装備選択の幅が大きく広がるんですけどね。
ヘルクリア装備の追加で狩人のWS後2射も大きく飛命が伸びたので装備調整しました。
飛命などのステータスの計算はヒューム、サポ侍、メリポ弓術/射撃8 STR/DEX/AGI 15、ギフト1530で計算しています。
登録:
投稿 (Atom)